2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 chubu1 未分類 本日の授業について 本日は、通常通り授業を行います。 ただし、各地域の状況により、公共交通機関などを用いて 登校できない場合は、自宅学習(公欠)とします。
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 chubu1 SSH 平成30年度 富山大学薬学実習 平成30年7月29日(日)~7月31日(火)の3日間にわたり、富山大学薬学部で2学年普通科理系・理数科学科生徒20名が富山大学薬学実習に参加しました。 富山大学薬学実習
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 chubu1 SSH 平成30年度 能登臨海実習 平成30年7月23日(月)~7月25日(水)の3日間にわたり、探究科学科の1年生40名が能登臨海実習に参加しました。 能登臨海実習
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 chubu1 SSH 東京大学研究室実習 平成30年7月30日(月)~8月1日(水)に東京大学本郷キャンパスで東京大学研究室実習が行われました。 東京大学研究室実習では、参加生徒30人が6つの班に分かれて3日間にわたって様々な実習に取り組みました。 東京大学研究 […]
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 chubu1 SSH SS小・中学生育成セミナーⅠ 平成30年7月31日(火)に、本校でとやま科学オリンピックに参加する県内の小中学生を集めて、SS小・中学生育成セミナーを開催しました。 SS小・中学生育成セミナーⅠ
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 chubu1 SSH 第6回新潟県SSH生徒研究発表会 平成30年7月25日(水)に新潟県長岡市で第6回新潟県SSH生徒研究発表会が行われました。 これは新潟県内のSSH指定校(新発田高校、新潟南高校、柏崎高校、高田高校、長岡高校)の生徒が課題研究の成果を発表し合う合同研究発 […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 chubu1 SSH 平成30年度 立山自然観察実習 平成30年7月14日(土)~15日(日)の2日間にわたり、探究科学科の1年生40名が立山自然観察実習に参加しました。 立山自然観察実習
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 chubu1 未分類 【お知らせ】夏季休業中の学校閉庁日について 平成30年8月14日(火)から16日(木)までの3日間は学校閉庁日となります。 教職員は不在で、校舎に入ることはできません。ご理解とご協力をお願いいたします。
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 chubu1 SSH 平成30年度 発展探究β発表会 平成30年6月21日(金)5、6限目に本校至誠ホールで行った「発展探究β発表会」に理数科学科の3年生55名が参加しました。 理数科学科2年次に「SSH発展探究α」で取り組んだ課題研究について、3年次では英語による発表を行 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 chubu1 SSH 一学年 SS基幹探究・探究基礎Ⅰ 平成30年4月18日から3か月にわたって週3回のペースで、SS基幹探究・探究基礎Ⅰの活動を行いました。 一学年 SS基幹探究・探究基礎Ⅰ
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 chubu1 SSH 第1回発展探究課題研究指導 平成30 年6 月12 日(火) 5・6 限に、本年度第1回発展探究課題研究指導が行われました。 富山大学から13 名の教授・准教授をお招きして、指導担当の本校の先生を交えて、課題や仮説の設定についてご指導をいただきまし […]