健全な心身、優れた知性、豊かな情操を培い、民主的で自主性・創造性に満ちた人間の育成に努める
富山県立富山中部高等学校
お問い合わせはこちらまで
TEL 076 - 441 - 3541
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
学校概要
学校長挨拶
沿革
三つの方針
(スクール・ポリシー)
校風
校歌
学校経営計画
キャンパスマップ
アクセスマップ
学習活動
学習について
教育課程
シラバス
出身中学校
年間行事計画
行事大綱
使用教科書
特別活動
部活動
生徒会活動
活動記録
進路関係
過年度生
過年度の大学合格者数一覧
探究科学科
SSH
探究モジュール
SSHルーブリックバンク
SSH活動報告
SSH研究開発報告書
SSH通信
証明書関連
登校許可書
各種証明書(卒業生向け)
各種証明書(在校生向け)
English
History
Motto
Profile
Main Events
School Song
SSH Project
同窓会
生徒会活動
HOME
»
特別活動
»
生徒会活動
生徒会執行部
会長
副会長
書記
会計
学年委員
1名
2名
2名
2名
各学年2名
ホーム役員
ホーム長
副ホーム長
代議員
書記
1名
1名
1名
2名
会計
HR運営委員
保健委員
体育委員
2名
2名
2名
2名
図書委員
選挙管理委員
新聞編集委員
ボランティア委員
2名
1名
1名
2名
神通編集委員
美化委員
アルバム委員
文化祭実行委員
1名
2名
2名
2名
生徒会より
学校生活について
中部高校での学校生活はみなさんが想像しているものとは少し違うかもしれません。 よく勉強だけして部活や行事には熱心に取り組んでいないと思われがちですが, そんなことはありません。部活動にも行事にも積極的に取り組んでいます。
学習について
まず学習面についてですが,生徒は自宅で次の日の授業の予習を行い授業に臨みます。 授業はチャイムと同時に始まり,内容も濃く,みんな真剣に授業を受けています。
部活動について
次は部活動についてです。限られた時間の活動ですが,毎日積極的に活動していて, テニス,サッカー,野球,陸上競技,アーチェリー,吹奏楽,囲碁将棋,演劇部などが 各大会で好成績を残しています。
学校行事について
行事も生徒が中心となって企画・運営しており,とても充実しています。応援合戦の 規模は県下一との呼び声の高い体育大会,文化部の活動や各ホームの研究を発表しあう文化祭, 教育文化会館で行われるコーラスコンクール。これらの行事は中部高校の高校生活にはなくては ならないものです。
Aさんの感想
中部高生ひとりひとりが将来の目標に向かって一生懸命頑張っているところがすごいのです。 「みんなが頑張るから私も頑張れる」それが中部高校なのです。
Bさんの感想
中部高生は,実に生き生きとしています。私は,この高校を選んでよかったとつくづく 思います。中部高校生になれば,きっとそう思うはずです。私たちと一緒に,素晴らしい 高校生活をこの中部高校で過ごしましょう。
特別活動
生徒会活動
部活動
活動記録
お問い合わせはこちらまで
TEL 076 - 441 - 3541
カレンダー
2023年3月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 2月
特別活動
生徒会活動
部活動
活動記録