令和6年度「発展探究」課題研究発表会・SS部研究発表会 SSH事業成果報告会のご案内
令和7年1月31日(金)に本校において、
令和6年度「発展探究」課題研究発表会・SS部研究発表会、SSH事業成果報告会を開催いたします。
令和6年度「発展探究」課題研究発表会・SS部研究発表会、SSH事業成果報告会ご案内(PDF)
日時 :令和7年1月31日(金) 13:30~16:55(受付 13:00~)
会場 : 富山県立富山中部高等学校
(富山市芝園町3-1-26 TEL:076-441-3541)
日程 :(1)受付 (第1体育館入口)13:00~13:30
(2)成果発表Ⅰ(第1体育館)13:30~15:35
「発展探究」課題研究発表会・SS部研究発表会
(3)成果発表Ⅱ(至誠ホール)15:45~16:55
成果報告:令和6年度活動報告
講演 『教育現場で生成AIをどう活用し、どう制限するのか?
~人間の思考と生成AIの違い~』
講師 福井大学 教育・人文社会系部門 教員養成領域 理数教育講座
准教授 口分田 政史 先生
※成果発表Ⅱは、先生方が対象です。
申込み :【教職員】令和7年1月24日(金)までにお申し込みください。
お申し込みはこちら(別ウィンドが開きます。)
QRコード☞
【生 徒】事前申込の必要はありません。
その他:本校の駐車場は限られていますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
【会場案内図】
富山駅南口を出て、神通川方面へ歩いて約15分
富山駅より市内電車をご利用の場合、県庁前で下車し、歩いて約5分